
お子さまがより良い幼稚園生活を送るために、保護者の方々には幼稚園生活や教育理念をよく知った上で、入園をしていただきたいと考えております。
入園を希望される方は、説明会にどうぞ足をお運びください。また見学会には是非お子さまもご一緒にいらしていただき、当園でお子さまがどう過されるかもご覧いただくことを推奨致します。
新年度の募集については「新年度園児募集について」をご覧ください。

保育日
月曜日〜金曜日
日曜日は親子礼拝として午前中に幼稚園職員も一緒に礼拝を守り、礼拝後の分級も一緒に行っています。
日曜日の礼拝について詳しくは平塚教会ホームページをご覧ください。(ホームページはこちkら)

保育時間
登園 8:50-9:10
降園 11:30
(お弁当のない日)
14:00
(お弁当のある日)
時期と学年別に前後15分の時差があります

お弁当の日/給食の日
お弁当:月・火・木・金(週4日)
給食:希望者のみ
費用:週1回 1030円/月 (火)
週2回 2060円/月 (火・金)
週3回 3090円/月 (火・木・金)
会食:毎月1回 (費用は保護者会費より)
長期休暇中の給食を試験的に行っています。
(別料金)

休園日
土・日・祝日・創立記念日(5/7)
夏休み・秋休み(2〜3日)、冬休み、春休み

クラス編成
3歳児1クラス 担任1名 補助1名
4歳児1クラス 担任1名 補助名
5歳児1クラス 担任2名
フリー2名

幼稚園バス
保護者による自主送迎が基本となります。
雨天時などに送り迎えが困難な方のために補助的にワゴン車での送迎を行っております。
運行範囲や利用制限がございます。
お問い合わせください。

服装
制服や指定の体操服はありません。
活動しやすい機能的かつ清潔清楚なものを着てきてください。

保護者会
保護者には「保護者会」に入会して頂きます。
保護者会への入会は任意ではなく、必須となります。
保護者会費園児1名につき 500円/月

預かり保育
在園児を対象に預かり保育(ちゅうりっぷ)を行っています。
小学生は卒園児の1・2年生に限り相談を受け付けます。(受け入れができないこともありますので、まずはご相談ください)
■早朝 8:30-8:50
■保育後 -17:00(最長18:00要相談)
■長期休暇中 早朝8:30-17:00
■利用料金 30分100円 早朝100円/回
*おやつ代、材料費プログラム費など別途費用がかかることがあります。
*新二号認定を取得された方には定めに応じた国からの補助がございます。

満3歳児保育
現在満三歳児の募集はしておりません。
当園の教育理念・方針をよくご理解して頂いている方で、保護者がお仕事をなさっているなど
4月の入園までの期間ご家庭での保育が困難な方、卒園まで通わせる意思のある方を優先致します。定員に空きがある場合に最大5名までを受け付けますが、入園時期については幼稚園で決定いたします。
現在満三歳児の募集はしておりません。空きが出来次第ホームページに掲載いたします。

障がいを持つお子様
障がい等を持つお子様の入園につきましては、事前に十分な話し合いをしたいと思いますのでお申し出ください。事前のご相談が無い場合、入園をお断りさせていただくことがございます。